紫外線というと夏に強いイメージがあります。
そのため7月あたりからUVケアを始める方が多くいますが、
実は夏からUVケアを始めても手遅れと言われています。
なぜなら紫外線は春から強くなってくるからです。
中には「春の紫外線が1番強い」というような噂もあります。
実際はどうなのでしょうか。
紫外線量が多い季節である春と夏の紫外線の違いから
UVケアをする上で気をつけるべきポイントなどをお伝えします。
春と夏の紫外線の違いは?紫外線の量はどちらが多い?
紫外線とは太陽から地上に降り注ぐ波長です。
そのため、日が昇っている時間が長く、
気温も高い夏場に1番強いと考えがちですが、その考え方は間違いです。
確かに夏場に強い波長もありますが、
実は春に強まる波長もあるのです。
つまり種類によって異なるのです。
では、一体、どういうことなのでしょうか。
実は地上に降り注ぐ
紫外線は2種類あります。
それが
UVーA波と
UVーB波です。
一般に
夏場に強いと言われているのは
UVーB波です。
これは地上に降り注ぐ紫外線の5%ほどで、
肌への影響が強く、
シミやソバカスの元になります。
そのため、
夏にしっかりUVケアをしないと秋から冬にかけてシミができやすくなるのです。
では春に強いと言われる紫外線は何かというと、
もう一つのUVーA波です。
UVーA波の場合は
UVーB波と比較すると年間通して紫外線量に大きな変化はありません。
このように書くと、
「常に少ない」と考える方もいますがそういうわけではありません。
この紫外線は地上に届く紫外線の95%を占めています。
ということは、
年間通して強いということです。
特に5月から8月にかけてはピークを迎えます。
6月は梅雨により天候が悪くなるので
地上に届く量は一時的に減少しますが、
春から夏にかけて多いと言えます。
そして
UVーA波は真皮にまで届き、
ダメージを与えることでシワやたるみを引き起こす
ことがわかっています。
このようなことから
「春は(5月)は紫外線が強い」と
言われるのです。
UVケアのポイントは?春と夏で違う?
では、UVケアではどのようなことを気をつければいいのでしょうか。
そのため、
肌のことを1番に考えるなら常に意識した方がいいのですが、
がっつりケアが必要なのは紫外線量が増えてくる
4月から9月頃です。
つまり春からケアをしないと手遅れなのです。
春と夏で気をつけるポイントは違うのでしょうか。
■紫外線対策のポイント「春」
春はUVーAが多くなってくるので、
UVA対策に気をつけると効果的です。
では、具体的にどのようなケアをすればいいのかというと、
UVーAは窓も透過するので屋内外問わず日焼け止めを使うようにして下さい。
その際のポイントとしては
日焼け止めの表示に注意してください。
日焼け止めにはSPF、PAという表示があります。
SPFというのはUVーBに対する防御力です。
これが高ければ高いほど日焼けを防御できるということを示しています。
ただし、日焼けの仕方は個人差があり、
紫外線も完全に防げるというわけではないので、
あくまでも日焼けを抑える効果だけです。
そしてPAというのはUVーAに対する防御力です。
PA+からPA++++まで4段階あります。
+が高いほどUVーA防御力が高いということを示しています。
このことから、
春のUVA対策で使うならSPFは低くてもいいので
PAが高いものを選ぶようにしてください。
すると真皮へのダメージを抑えることができます。
■紫外線対策のポイント「夏」
では夏場のUVケアはどうすればいいのかと言うと、
SPFが高い日焼け止めを使うようにしてください。
ここで注意しなければいけないのは
SPFの表示の意味です。
SPF30やSPF50があり、
数字を時間と思っている方が多くいます。
「SPF50を使えば50分は日焼けしない」
と思い込んでいる人もいますが、実は違います。
人により日焼けし始める時間が違いますが、
SPF30ならその時間を30倍遅らせられるという意味です。
例えば陽に当たって
20分で焼けてくる人の場合は、
SPF30を使えば日焼けを
600分(10時間)遅らせられるという意味合いです。
このことから
夏のUVーBを防ぐなら
SPF値が高い日焼け止めを使うと日焼けを抑えることができるのです。
ま と め
このように、春と夏は紫外線の種類や量が異なります。
シワやたるみなど肌へのダメージを抑えるためには
UVーAが増えてくる春からケアをしなくてはいけません。
また、夏になるとUVーBが増えてくるので、
日焼け止めのSPFやPAの値に注意して
春と夏で使い分けることをおすすめします。