神社・寺

ぬいぐるみや人形供養ができる神社や寺!関西(滋賀・和歌山)費用は?

大好きだったぬいぐみや大切な人にもらった人形、しまいこんでしまっていませんか?

ゴミとして普通に出すこともできるのはわかっているのだけど、やっぱりちゃんと供養して感謝の気持ちを伝いたいと思いますよね。

ここでは、関西の滋賀・和歌山でぬいぐるみ・人形供養をして頂ける神社とお寺と費用等についてご紹介します。

 


スポンサードリンク 
 

霊應山慈音院【滋賀

住所: 滋賀県甲賀市甲南町寺庄584

電話: 0748-86-3011

霊應山慈音院は比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院です。

ぬいぐるみ、 雛人形、西洋人形、日本人形、人が成長する過程で数々のお人形さんたちを丁重に御供養し、お焚き上げしていただけます。

ガラス、金属、陶磁器の人形やひな壇、ケース等は受付けられません。

次回は、人形供養祭は、平成29年10月8日(日)に行われます。
郵送も可能です。

当日参拝出来ない方は、この日までお送りください

供養の当日までお預かりしていだだけます。

御供養後、報告がもらえます。

個別に行う人形供養も随時供養してもらえますので、ご希望される方は電話にて連絡してくださいね。

日時を調整して、人形を持参したその時に供養祭をしていただけます。

 

供養料:1,000円(2体まで)、2,000円(3体〜4体)、3,000円(5体〜10体)10体以上別途相談

詳細は事前確認してください。

 

 

 

長福山 大徳寺【滋賀

住所: 滋賀県東近江市能登川町378

電話: 0748-42-1207

琵琶湖の東にある臨済宗の禅を伝える禅寺です。

600年以上の歴史があり、白隠慧鶴の高弟、東嶺円慈の授業寺としても知られています。

ぬいぐるみ、人形、五月人形の鎧兜、はく製、絵画なども供養してもらえます。

人形供養の法要はご本尊の「聖観音菩薩」のもと、浄水・洗米・塩・花を供え、蝋燭を灯し、香を焚いて、大徳寺僧侶による読経にて心を込め丁寧に供養して頂けます。

随時預かり可能です。

月に一度か二度、法要の日を設け供養され、年に一度、毎年11月にその一年に処分された人形の総供養が行われます。

供養料: 3,000円程度、目安として(一袋or一箱)

郵送も可能です。

持ち込みの場合は、事前に連絡してください。

 

長 久 寺【滋賀

住所: 滋賀県彦根市後三条59

電話: 0749-22-0914

梅の咲く3月頃に長久寺では毎年人形供養が行われます。

長久寺は11世紀始めに後三条天皇の皇后の勅願寺として建立されました。

16世紀に入ると六角氏や京極氏、そして織田信長の焼き討ちにあい消滅しましたが、江戸時代に入ると、彦根藩の庇護のもと復興を果たしたお寺です。

郵送は、基本受付けされていません。

供養料とともに事前にご連絡して詳細を確認してください。

 


スポンサードリンク 
 

西 教 寺【滋賀

住所: 滋賀県大津市坂本5丁目13-1

電話: 077-578-0013

西教寺は、天台真盛宗の総本山です。

神仏霊場滋賀16番札所びわ湖百八霊場の湖西11番札所でもあります。

一年を通して、供養のための人形が寄せられます。

毎年3月3日に人形供養法要が行われます。

そして、その前の2週間程度前から、寄せられた雛人形から選び残されたものが飾られる「雛人形展」が雛祭りシーズンの恒例イベントになっています。

 

供養料: 3,000円~

郵送は、基本受付けされていません。

詳細はご確認してください。

 

円満院門跡【滋賀

住所: 滋賀県大津市園城寺町33

電話: 077-522-3690

圓満院門跡は987年創立、皇室ゆかりの門跡寺院で水子供養のお寺としても広く知られています。

人形供養は、お性根抜きをし、そのあとお焚き上げしていただけます。

ただし、使用素材などの問題でお焚き上げ出来ない場合は持ち帰りになります。

特別人形供養をお願いすると直接ご参加して頂けます。

供養料: 5,000円~(30cm未満は3体まで 5,000円、30cm以上は1体5,000円、4~6体まで 10,000円)

特別供養料: 10,000円

 

郵送受付可能です。

 

童 楽 寺【和歌山】

住所: 和歌山県伊都郡かつらぎ町新城533-1

電話: 0736-26-0855

童楽寺は、こどもの寺と呼ばれています。

正式には、宝珠山(ほうしゅざん) 童楽寺(どうらくじ)といいます。

宗派は真言宗のお寺です。

人形など、そのまま処分するのには、忍びない遺品を童楽も供養してもらえます。

供養料: 5,000円程度

郵送も可能です。

詳細はご確認ください。

 

八立稲神社【和歌山】

住所: 和歌山県田辺市古尾17-5

電話: 0739-24-9691

毎年、節分日にで1年間に納められた人形やお札をお祓いして焼く行事「人形焼納供養式」が行なわれます。

はじまりは、昭和30年頃、神社裏山に捨てられていた人形を集めて供養したことでした。

郵送受付はありません。

費用等詳細はお問い合わせしてください。


スポンサードリンク 
 

淡嶋神社【和歌山】

住所: 和歌山市加太118

電話: 073-459-0043

和歌山の淡嶋神社は、全国の淡嶋神社の総本社です。

毎年3月3日に雛様を白木の舟に乗せて加太の海に流す「雛流し」の神事で有名でです。

拝殿には供養のために納められた人形がぎっしりと並んでいます。

人形供養のほかまた婦人病や安産祈願、恋愛成就など女性のパワースポットとしても有名ですよ。

持ち込み受付時間は、平日の仏滅以外の午前9時~午後4時まで
12月20日頃~1月3日の年末年始、2月20日頃~3月3日は、ひな流しの準備の為の期間になりますので受付できません。

供養料: 500円 ~(一箱あたり)

郵送は受付けていません。

事前連絡で詳細確認要。

 

 

 

ま と め

ぬいぐるみや人形供養ができる神社や寺を関西(滋賀・和歌山)編で費用などをお伝えしました。

お近くの神社やお寺などでご供養ください。

供養費用などは、各神社・お寺で詳細が変わります。

郵送受付の有無も現在の状況で記載しています。

依頼する前には、お問い合わせで確認してくださいね。

ぬいぐるみや人形などを送る際に塩や酒をふっている方も多いようですが、これは送り先にとって迷惑な行為になりますので、やらないようにしてくださいね。

ぬいぐるみや人形供養ができる神社や寺の費用等

関西(大阪・奈良)編

 

関西(京都・兵庫)編

 

東 京 編