淀川を舞台に繰り広げられるなにわ淀川花火大会!
2020年の今年は第32回を迎えます。
関西屈指の淀川花火大会、毎年これは絶対に外せないといったベテランからはじめて今年は行ってみたいという方もおられると思います。
そのなにわ淀川花火大会に行くのに知っておきたい穴場観覧場所と最寄駅一覧日程時間と終電混雑情報をお伝えします。
第32回なにわ淀川花火2020日程と時間
第32回なにわ淀川花火大会は、残念ながら中止となりました
毎年テーマに沿った演出も見どころのなにわ淀川花火大会ですが、
今年は、オープニングから「10号玉一斉打ち上げ」と「5号玉ワイド水中花火」を同時に打ち上げられるといった最初から見逃せません。
そこからどんなエレガントな花火が上がるのかとても楽しみですね!
時間とプログラムと打ち上げ場所
■時 間
19:40~20:40
■プログラム
19:40 オープニング ~開幕のファンファーレ~
関西初となる『オープニング10号玉5発一斉連続打ち上げ』を贅沢に披露し、スタートから会場を盛り上げます。
19:55 Congratulations !!
コブクロ「ここにしか咲かない花」2025年大阪・関西万博の開催決定を記念した演出
20:14 未来のデザイン
『6ヵ所ワイド水中花火』と『10号玉八重芯変化菊5連発打ち上げ』の初共演で水面と夜空を埋め尽くします。
20:31 Perfect Night View
「なにわ淀川花火大会」の代名詞となっている左右2ヵ所で大きく咲く『8号玉水中花火』と『10号玉打ち上げ』の共演でセミファイナルに百花を添えます。
20:24 EXPO 2025 大阪へいらっしゃ~い!!!
大阪に2度目の万博開催を!
2025年国際博覧会の大阪・関西への誘致実現にむけての景気づけに!
20:37 グランドフィナーレ
~なにわの夜空に金銀大瀑布~
大阪初披露となる『10号玉五重芯変化菊打ち上げ』は必見です。
五重芯の花火は大きな円の中に芯と呼ばれる同心円の花火が5重あり、合わせて6重の日本最高峰の美しい花火です。
■打ち上げ場所
淀川河川上
※雨天は決行、荒天候は中止されます。
なにわ淀川花火大会観覧の最寄り駅の混雑情報と終電時間一覧
★北 側 会 場
1.阪急 十三駅
■混雑等情報
花火の打ち上げ場所は目の前。
それだけに一番お勧めではあるが、年々協賛観覧席が増えてきているのでここから見るのであれば協賛スペースでの観覧の方がいいだろう。
もし、協賛スペースを利用しない場合はスペースの仕切りの壁などでみられるポイントが限られるので早めにいって場所を確保してください。
十三駅の西口は大混雑するので迂回して会場にいくことをお勧めする。
16:00くらいだとまだスペースはあると思われる。
■終電時間
梅田行き 24:22
神戸三宮行き 24:03
西宮北口行き 24:29
宝塚行き 23:51
雲雀丘花屋敷行き 24:29
河原町行き 24:13
高槻行き 23:48
正雀行き 24:28
2.JR 塚本駅
■混雑等情報
十三の次に花火の打ち上げ場所に近いのでここも人気のエリアです。
しかし、高速の高架で少し花火が見えにくいものもある。
場所取りは十三よりはスムーズに取れる。
17:00までにいけば混雑も回避でき、移動もしやすい。
河川敷は花火の打ち上げ場所から近い東側から埋まるので、花火が始まる直前の場所取りには西側部分で探そう。
打ち上げ場所から十三よりは離れているので仕掛け花火が若干みえにくいというものもあるがそれでも迫力のある花火を十分に満喫できる。
帰りは、塚本駅が混んでいたら姫島駅まで行くことをお勧めします。
■終電時間
大阪行き 翌01:08
京都行き 24:11
高槻行き 24:25
新三田行き 23:42
西明石行き 24:31
3.阪急 南方駅 ・ 地下鉄 西中島南方駅
■混雑等情報
花火からは少し離れるが、たくさんの屋台も並ぶ。
、十三に比べて有料の協賛のスペースが少ないので無料スペース部分が多い。
なので場所取りは比較的スムーズに取れる。
17:00までにいけば混雑もきにせずにいけるのでそれまでに行きたいですね。
河川敷は17:30ごこから徐々に埋まっていき、18:00ぐらいにはシートでいっぱいになる。
帰りは駅が小さいので混雑する南側②番出口は大混雑なので北側①出口を利用したい。
■終電時間
阪急 南方
梅田行き 24:23
正雀行き 24:31
地下鉄 西中島南方
なかもず行き 24:03
千里中央行き 24:01
★南 側 会 場
4.阪神 野田駅
■混雑等情報
南側(梅田側)河川敷はやはりメインの十三エリアにくらべて阪神高速なども間にあるため仕掛け花火などは見えにくいものもある。
その分、時間直前にいってもなんとか見えるエリアまで到着できる。
時間がないといったときにはこちら側からでも十分に打ち上げ花火を楽しめるのでお勧めです。
17:00以降の場所取りでも大丈夫です。
※海老江会場は2019年閉鎖されています
■終電時間
梅田行き 24:19
尼崎行き 24:34
5.JR 福島駅
■混雑等情報
少し河川敷までは歩くが人の流れができているので迷わずに行くことができる。
直前でも混雑も身動きのとれないような状態にまではならない。
ただホームが狭いので花火が終わった直後は違う駅か梅田方面まで歩くのもいいかもしれません。
■終電時間
天王寺行き 24:13
大阪行き 24:33
6.阪神 淀川駅
■混雑等情報
メイン会場の反対側の駅になるので比較的混雑は少ない。
河川敷にも近いが花火の間に阪神高速があるのでそれが花火のじゃまにならないところの場所までいくこと。
■終電時間
梅田行き 24:17
尼崎行き 24:35
元町行き 23:44
なにわ淀川花火大会穴場情報
打ち上げ場所は、淀川河川上の
淀川区新北野1-5のあたりになります。
河川敷ですので他の花火大会にくらべて淀川花火は見れるところも多くあります。
しかし、年々人も増えてどこか穴場的な場所がないかなと思いますよね。
お伝えするところも人がまったくいないといったところではないですが、メインより少し離れているもしくは、少しお金をかけるといったことで混雑をさけつつも楽しみたい人にいくつかあげてみますね。
ご自身の好みにあったところでお楽しみください。
■中津公園付近
大阪府大阪市北区中津2丁目8
近くの河川敷までいってもよし。
河川敷まで行ってもよし、もともと注目のおしゃれエリアなのでお店合わせて楽しめます。
■本庄公園付近
大阪市北区本庄西3丁目11
なにわ淀川花火大会打ち上げ会場までは2Kmほどです。中津駅より徒歩15分ほど。
堤防沿いの道に上がれば、花火は綺麗にみれます。
ややはなれているため混雑もややゆるめなので小さなお子様も安心して一緒にたのしめます。
■日本ペイント付近
大阪市北区大淀北2-1-2
打ち上げ会場まで500mほどです。最初は近くの方がメインだったのですが、今では結構人気の場所になっています。
堤防沿いまで行けば仕掛け花火も見れますが、それ以外の打ち上げ花火でたのしむのには十分迫力もあっていいです。
混雑をさけてそこまでいないとする選択もありですね。
阪急中津駅より徒歩15分くらいです。
■当日券もある協賛観覧席
十三会場にも梅田会場にも協賛エリアがあり有料ですが、確実に近くに花火を楽しむことができます。
専用入り口から入場できるもできますので、混雑も避けられます。
特等席で花火をゆっくり楽しみたい方はお勧めです。
トイレも設置されているので快適に花火観賞できますよ。
当日にもチケット購入することができます。
■十三会場
堤防パノラマスタンド 前売3,500円 ・ 当日4,000円 17:00開場
※指定エリアにより当日販売ないものもあり。
エキサイティングシート 前売9,000円 17:00開場
アリーナシート 前売7,000円 当日 8,000円
ステージシート 前売9,000円 17:00開場
納涼船 前売18,000円 17:00開場
■梅田会場
自由席・パイプ椅子 前売 4,500円 ・ 当日5,000円 17:00開場
ダイナミックシート自由席・クッションシート
前売2,500円 ・ 当日3,000円 17:00開場 券売16:00~
セブンイレブンシート 5,000円 完全指定当日券なし
■予約方法
ローソンチケット
チケットぴあ
イープラス
セブンイレブンチケット
等で販売中です。
■ハルカス300展望台
ご存じ天王寺にある高さ日本一の展望台です。
全面ガラス張りの展望台からも淀川の花火を見ることができます。
夜景とのコラボレーションはこの日のみですね。
絶景とともにお楽しみ下さい。
■梅田スカイビル
こちらも大阪市内の夜景とともに花火を眺められます。
地上173mというのは花火とほぼ目線が同じなんだそう。
なので迫力満点ですので一度お試しを。
花火の鑑賞スポットも用意されています。
花火大会開催時間帯となる(19:00~21:00)の入場には「チケットぴあ」特設ページ内にて“抽選販売”の専用チケットが必要です。
※抽選発売の応募受付期間:2019年7月20日(日)〜8月6日(火)
料金1,500円(システム利用料ほか手数料がプラス)
ま と め
8月10日(土)に行われる第31回なにわ淀川花火大会についてお伝えしました。
淀川を舞台にくりひろげられる華麗な花火に毎年圧倒されます。
去年の人出は約41万人です。屋台も十三大橋東側から新御堂の西側まで約900店舗がならびます。
今年はさらにオープニングからド迫力で見応え充分のプログラムが目白押しです。
音楽にあわせた花火の展開に一時も目が離せません。
年々、人も増えているようですので、花火の帰りはあまりあわてずに、まわりのお店などもたのしみつつ余裕も持って帰りましょう。
終電も載せていますので、目安にして花火のあとも存分にたのしんでください。
その他の2019年関西の花火の情報はコチラ
↓