平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックで金メダルを受賞した羽生結弦選手が国民栄誉賞を授与されるのでは、と盛り上がっています!
前回の2014年ソチ大会に続く連覇を果たした、羽生結弦選手の
感動的な場面がまだまだ脳裏に鮮明っていますね!
今回は、その国民栄誉賞の昭和や平成の歴代受賞者が
今までに何人いるのかやどのように国民栄誉賞は決定されるか
などを見ていきたいと思います。
国民栄養賞とはどのように決定されるのか?
国民栄誉賞とは、
日本の内閣総理大臣賞のひとつです。
国民栄誉賞は、
内閣総理大臣が表彰することを適当と認めるものに対して授与されます。
始まりは、
1977年の昭和52年
プロ野球選手の王貞治氏がホームランの世界記録を達成したのを称えたい
と
当時の内閣総理大臣であった福田赳男氏が創設しました。
国民栄誉賞の賞金など詳しくはこちらの記事で
↓
国民栄誉賞の賞金はいくら?年金優遇や記念品の上限金額について
国民栄誉賞は、広く国民に敬愛され、
社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、
その栄誉を讃えること
といった規定に基づいて授与されます。
国民栄誉賞は、
表彰のやり方を定めた『国民栄誉賞表彰規程実施要領』での規定に基づいて
表彰の候補者について、
「民間有識者の意見を聞く」と
定められています。
ですので内閣総理大臣賞だからといって
内閣総理大臣の要望だけでは決められない仕組みになっています。
有識者は授賞対象者に合った分野から選出されます。
順番に意見が聴取され、、
授賞に先立っては、国民栄誉賞を受けるかどうか
本人(故人の場合には関係者)への打診が行われてから、
受賞の意思が確認された後に
正式な検討手続きがとられます。
ですので、イチロー選手のように辞退するといった方も出てくるのです。
歴代の国民栄誉賞受賞者
では、歴代の国民栄誉賞受賞者を見ていきたいと思います。
■昭和の国民栄誉賞受賞者
・王貞治 昭和52年(1977年)9月5日 37歳 ・・・ 福田赳夫内閣
プロ野球選手 通算本塁打数世界新記録達成(756本)
・古賀正夫 (古賀政男) 昭和53年(1978年)8月4日没後受賞(満73歳没) ・・・ 福田赳夫改造内閣
作曲家
・ 長谷川一夫 昭和59年(1984年)4月19日 没後受賞(満76歳没) ・・・ 第2次中曽根内閣
俳優
・植村直己 昭和59年(1984年)4月19日 没後受賞 (満43歳没) ・・・ 第2次中曽根内閣
冒険家 世界五大陸最高峰登頂など。
・山下泰裕 昭和59年(1984年)10月9日 27歳 ・・・ 第2次中曽根内閣
柔道選手
・衣笠祥雄 昭和62年(1987年)6月22日 40歳 ・・・ 第3次中曽根内閣
プロ野球選手
といったことで
昭和には6名の国民栄誉賞受賞者がおられます。
■平成の国民栄誉賞受賞者
・美空ひばり (加藤和枝) 平成元年(1989年)7月6日 没後受賞 (満52歳没) ・・・ 宇野内閣
歌手
・千代の富士貢 (秋元貢) 平成元年(1989年)9月29日 34歳 ・・・ 第1次海部内閣
大相撲力士
・藤山一郎 平成4年(1992年)5月28日 81歳 ・・・ 宮澤内閣
歌手
・長谷川町子 平成4年(1992年)7月28日 没後受賞 (満72歳没) ・・・ 宮澤内閣
漫画家 『サザエさん』
・服部良一 平成5年(1993年)2月26日 没後受賞 (満85歳没) ・・・ 宮澤改造内閣
作曲家
・渥美清(田所康雄) 平成8年(1996年)9月3日 没後受賞(満68歳没)・・・ 第1次橋本内閣
俳優 映画『男はつらいよ』シリーズ
・ 吉田正 平成10年(1998年)7月7日 没後受賞 (満77歳没)・・・ 第2次橋本改造内閣
作曲家
・黒澤明 平成10年(1998年)10月1日 没後受賞 (満88歳没) ・・・ 小渕内閣
映画監督
・高橋尚子 平成12年(2000年)10月30日 28歳 ・・・ 第2次森内閣
陸上競技選手 2000年シドニーオリンピック女子マラソン日本女子選手初の金
・ 遠藤実 平成21年(2009年)1月23日 没後受賞(満76歳没)・・・ 麻生内閣
作曲家
・森光子(村上美津) 平成21年(2009年)7月1日 89歳・・・ 麻生内閣
女優
・森繁久彌 平成21年(2009年)12月22日 没後受賞(満96歳没) ・・・ 鳩山由紀夫内閣
俳優
・2011 FIFA 女子ワールドカップ日本女子代表 団体受賞 平成23年(2011年)8月18日 ・・・ 菅第2次改造内閣
女子サッカーチーム FIFA女子ワールドカップで初優勝
・吉田沙保里 平成24年(2012年)11月7日 30歳 ・・・ 野田第3次改造内閣
レスリング選手
・大鵬幸喜(納谷幸喜)平成25年(2013年)2月25日 没後受賞(満72歳没) ・・・ 第2次安倍内閣
大相撲力士
・長嶋茂雄 平成25年(2013年)5月5日 77歳 ・・・ 第2次安倍内閣
プロ野球選手
・松井秀喜 平成25年(2013年)5月5日 38歳 ・・・ 第2次安倍内閣
プロ野球選手
・ 伊調馨 平成28年(2016年)10月20日 32歳 ・・・ 第3次安倍第2次改造内閣
レスリング選手
・ 羽生善治 平成30年(2018年)2月13日 47歳 ・・・ 第4次安倍内閣
将棋棋士
・ 井山裕太 平成30年(2018年)2月13日 28歳 ・・・ 第4次安倍内閣
囲碁棋士
2011年のなでしこジャパンからは、
ほぼスポーツ選手といった印象です。
『国民に明るい希望』といったことですので、
スポーツはダイレクトにその感動を与えてくれますが、
そのあたりから、ちょっと国民栄誉賞といったものの印象が変わってきたように感じます。
また、
圧倒的に安倍内閣での受賞者が多いですが、
これは長期内閣といったこともあるので、
一概に安倍首相がむやみに
受賞者を増やしたといったことでは一概にいえないかと思います。
よく「政権の人気取りに国民栄誉賞を・・・。」
といったことを言われますが、
時の政権が国民栄誉賞を出したからと言って
それが支持率につながるかどうかははっきりいって
『???』
です。
平成では、
2018年 平成30年3月1日時点では、
19名+1団体の
国民栄誉賞受賞者がおられます。
ですので、国民栄誉賞創設 第一号の王貞治氏から
計25名+1団体の国民栄誉賞受賞者がでていることになります。
そのうちで安倍内閣では、6名もの国民栄誉賞がでています。
ま と め
国民栄誉賞の歴代受賞者やどのように決定されるのかなど見ていきました。
安倍内閣では多くの国民栄誉賞が出ているのがわかります。
今回の羽生結弦選手が受賞を受けることとなると7名になります。
国民栄誉賞は、 没後受賞も多かったのですが、最近はスポーツ選手の受賞者も多く
かなりタイムリーに受賞されるといったことも多いです。
羽生結弦選手さんが国民栄誉賞受賞となると最年少での受賞となります。
国民栄誉賞の意味合いや役割も
少し変わってきているのかもしれませんね。