京都の紅葉を目いっぱいたのしみたいといった方にとっておきの嵐山日帰りおすすめコースと紅葉時期にい一度は絶対乗ってほしい嵯峨野トロッコの予約方法などをお伝えします!
スポンサードリンク
京都嵐山の紅葉の見頃
京都の嵐山の紅葉は毎年、11月中旬ごろから色づき始めます。
ですので紅葉の見頃はやはり、11月下旬から12月上旬頃になります。
もちろんその年の天候にもよりますが、事前に予約するときにはこのあたりの日を目安にしてください。
京都嵐山日帰りおすすめコース
スポンサードリンク
■嵐山の日帰りおすすめコース
①渡月橋 ➡ 徒歩約30分
②大悲閣千光寺 ➡ 徒歩約10分 ➡ 川沿いの渡船場より渡し船で約10分 ➡ 徒歩約10分
おすすめランチ「松籟庵(しょうらいあん)」でのランチタイム ➡ 徒歩約5分
③大河内山荘庭園 ➡ 徒歩約2分
④嵯峨野トロッコ列車(トロッコ嵯峨野駅 ➡ トロッコ亀山駅 約25分) ➡ バス15分
⑤保津川下り(約1時間30分~2時間)
といった京都嵐山の紅葉を満喫できるコースです。
JR京都駅から出発すると
嵐山へはJR嵯峨野線で16分でJR嵯峨野駅に行けます。
JR嵯峨野駅から渡月橋までは徒歩約15分です。
保津川下りの着船場よりJR嵯峨野駅までは徒歩で約15分です。
このコースでたとえば、
JR京都駅を8時30分に出発するとするとJR嵯峨野駅に9:00には到着します。
①渡月橋 9:45
②大悲閣千光寺 10:00
■松籟庵(しょうらいあん)でランチ 11:00~
③大河内山荘庭園 12:30
④嵯峨野トロッコ列車
(トロッコ嵯峨野駅)13:01
(トロッコ亀山駅) 13:24
⑤保津川下り 14:00
JR嵯峨野駅には 16:45分ぐらいに到着
JR京都にも17:00過ぎには戻ってこられます。
これだけを一日で回れるとかなり嵐山の紅葉を満喫できますね!
■渡月橋(とげつきょう)
渡月橋は、大堰川(桂川)にかかる前長155mの橋です。
車道は2車線で、両側に一段高くした歩道があります。
僧の道昌が架橋したのが始まりとされていますのでこの橋は平安前期のはずでに存在していたということです。
今の位置には後年に角倉了以(すみのくらりょうい)が架けたとされ、現在の橋は1934年(昭和9年)に完成したものです。
亀山上皇が、橋の上空を移動していく月を眺めて
「くまなき月の渡るに似る」と感想を述べたことから渡月橋と名付けられました。
そんな古来より、嵐山の自然に悠然とした姿を見せ続けてくれています。
この嵐山のランドマーク的な存在の渡月橋が秋の紅葉に包まれる姿は圧巻の美しさです。
■大悲閣千光寺(だいひかく せんこうじ)
大悲閣千光寺は、渡月橋の南のたもとから大堰川(桂川)添いの細い道を上流へ約1km歩いていくと山の中腹にある小さなお寺です。
安土桃山から江戸初期にかけて大堰川(桂川)や高瀬川の開削に尽力をつくした豪商である角倉了以が大堰川を開削する工事で亡くなった人々をとむらうために、嵯峨の中院にあった千光寺を、移転し、創建した禅宗の寺院です。
100mの高台にあるので京都市街とその彼方にある比叡山や大文字山などもながめられ紅葉の時期には是非訪れてほしい場所です。
開門時間 : 10:00~16:00
入 山 料 : 400円
■京都府京都市西京区嵐山中尾下町62 大悲閣千光寺
■大河内山荘庭園(おおこうちさんそうていえん)
大河内山荘庭園は、昭和初期の数々の時代劇で人気をあつめた映画俳優大河内伝次郎が30年もの歳月をかけて作った庭園です。
国の文化財にも指定されています。
約2万㎢の回遊式庭園があり、山荘や茶室も点在しています。
園内からは嵐山や保津川の清流、比叡山や京の街並みも眺めることができ紅葉期間も美しい景色がみられおすすめです。
嵐山観光の中心地近くの立地ながら穴場的スポットで比較的ゆったりと紅葉をたのしめますよ。
開館時間 : 9:00~17:00
料 金 : 中高生以上 1,000円(抹茶付)、小学生 500円
■京都市右京区嵯峨小倉山山田淵山町8 大河内山荘庭園
■嵯峨野トロッコ列車
トロッコ嵯峨野駅から、トロッコ亀山駅までの全長7.3kmをカラフルなトロッコ列車で駆け抜けていきます。
約25分間の旅の間には雄大な渓谷美が紅葉の季節はさらに絶景です!
トロッコ嵯峨野駅からの下り列車は、09:01発から1時間に1本のペースで16:01発まで毎日8本でています。
※のぼりも同じ本数09:29発から16:29発まででています。
■保津川下り
保津川下りは亀岡から嵐山までの約16kmの渓流を下る舟下りです。
所要時間は約1時間30分から2時間ほどです。
船頭さんが3名ほど乗り込んでガイドをしてくれながら、熟練の技で竿をさばきつつ狭い岩間をすり抜けていきます。
紅葉の季節は、秋の装いをまとった大自然を存分に愛でることができます。
ゴールには渡月橋が舟から眺められます!
料 金 : 大人 4,100円、小人(4歳から小学生) 2,700円
9:00~15:30くらいまでだいたい1時間に1本程度でています。
予約は、10人以上からできるようですのが、個人の方は、直接当日に保津川下りの船乗り場か、トロッコ嵯峨野駅構内にある保津川下りコーナーで購入することになります。
11月の紅葉シーズンは年に数回程度満隻でになることもあるようですが、人気のシーズンには臨時便もでますので概ね乗ることができないといったことは少なそうです。
混雑してそうな日には念のため、運行状況などの確認もしてから行くといいですね。
TEL 0771-22-5846(営業時間 9:00から17:00※電話は8:00より)
■おすすめランチ「松籟庵(しょうらいあん)」
嵐山でのおすすめランチは、松籟庵です。
松籟庵は、京の豆腐・湯葉料理、懐石のお店です。
渡月橋の上流にあり、近衛文麿公の別邸と呼ばれ、今もその当時のままの様相です。
世界各地の建築家が視察するほどの建物からはもちろん紅葉も楽しみながら食事できます。
昼席は、3,800円(税別)~となります。
営業時間:月~木 11:00~17:00
金〜日・祝 11:00~20:00
予約お問い合わせ電話 : 075-861-0123
■京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内 松籟庵
こちらも人気店ですのでなるべくご予約しておいたほうがいいですね。
嵯峨野トロッコの予約方法
スポンサードリンク
嵯峨野トロッコ列車は全車両指定席です。
※全車禁煙です。
運賃は(片道)乗車区間にかかわらず均一で
大人620円 小人310円
です。
■前売乗車券の購入方法
指定乗車券は、乗車日の1ヶ月前の午前10時からJR西日本の主な駅の『みどりの窓口』、全国の主な旅行会社などで購入可能です。
■当日乗車券の購入方法
当日乗車券は、トロッコ列車各駅窓口にて、1日分の乗車券を先着順で販売されます。
・トロッコ嵯峨駅 午前8時35分
・トロッコ嵐山駅 午前8時40分頃
・トロッコ亀岡駅 午前8時50分頃
販売開始です。
※立席券は指定席完売後、枚数に制限をして販売されます。
■リッチ号
トロッコ列車は5車両編成ですが、そのうちの1車両(5号車)が「リッチ号」になります。
「リッチ号」は、窓ガラスのないオープン車両です。
大自然を堪能したいという方には「リッチ号」はおすすめです。
クラシカルな列車で列車を入れた写真もとてもフォトジェニックですよ。
リッチ号に乗車するためには当日に乗車券を買う必要があります。
前売乗車券を当日にトロッコ各駅窓口にてリッチ号の当日乗車券と交換することもできます。
但し、リッチ号は、窓ガラスが無い車両のため、天候により発売されない場合があります。
■乗車券の変更や払い戻しについて
乗車列車の変更は、乗車列車の発車時刻までであれば乗車券を購入したところでできます。
及び払い戻しは、乗車券1枚につき220円の手数料が必要です。
また、乗り遅れや途中下車は前途無効になりますので注意しましょう。
ま と め
京都の紅葉の一年の中でも一番観光客の多い時期です。
嵐山も人気のスポットですので凄い人出が予想されます。
思うような時間どおりで移動出来ないこともありますので時間には十分余裕を持って行動するようにしましょう。
お昼食も予約しておくほうがいいかと思います。
人は多いですが、紅葉の美しさを堪能できるのは時期だけです。
しっかり計画をたてて是非お出かけください。