春が近づいてくると、子供の卒業式や入学式を迎えるという方も多くいます。
そんな時に気になるのが、出席する際の服装です。
ワンピースやスーツスタイルだけでは華やかさにかけるので、コサージュをつけることを
考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、コサージュはあまり着けることがないので、どういうものを選んだらいいかわからないという方もいます。
そこで、今回は、入学式・卒業式でつけたいおしゃれなコサージュや式の時のコサージュの色などの決まりと最適な色、
付け方やコーディネートコツや他とかぶりたくない!
少し差をつけたい方向けのコサージュなどおすすめなコサージュもご紹介します。
Contents
卒業式と入学式のコサージュは別?
まず、卒業式を迎えた方は、その1ヶ月後に今度は入学式を迎えるという場合が多くあります。そこで気になるのが同じコサージュを付けてもいいかということです。
これについては同じでも大丈夫です。
ただし、その時のワンピースやスーツに合う色合いでなくてはいけないので、
服装が決まっている場合は両方に合う色合いのコサージュを用意しておくと便利です。
色については後ほど、説明します。
卒業式や入学式にはコサージュは必ずつけなくてはいけないのか?
コサージュは卒業式や入学式に出席するときに必ずつけなくてはいけないのでしょうか?なんかみんな同じようになるからいやだとか
コサージュというと、普段はなかなか付けないので着けづらいという方もいるでしょう。
別に着けなくてはいけないというわけではありませんが、
卒業式や入学式はお祝いの場です。
しかしフォーマルな場であります。
主役は子供達なので、服装はベーシックなものになりがちです。
そこで華やかさを出すためにコサージュを付けるのです。
そのため、付けないのであれば代わりに華やかさを出すような
アクセサリーやブローチを付けることをおすすめします。
コサージュのおすすめの色や付け方は?
■卒業式のコサージュにおすすめな色
では、卒業式におすすめのコサージュの色合いはというと、淡いパステルカラーがおすすめです。
卒業式となると服装は
黒やグレー、ネイビーなどになりがちです。
やはりそれだけでは暗い色合いになってしまうので、
明るい印象にしてくれるパステルカラーが最適です。
色合いとしては
・サーモンピンク
・ピンクベージュ
・ピンク
・イエロー
・ゴールド
・シルバー
・ホワイト
・ブルー
などです。
特に決まりはありませんが、
黒のスーツにならどんな色も合いますし、
ネイビーならベージュやホワイトが、
グレーのスーツならピンク系がおすすめです。
■入学式におすすめなコサージュの色
そして、入学式におすすめのコサージュの色あいも
卒業式同様にパステルカラーです。
そのため、
春らしい優しい色合いのコサージュを一つ持っておくと使えます。
■コサージュの付け方・付ける位置
付け方としては目線が上にくるように、左胸の鎖骨のあたりに付けると顔の印象も柔らかくなります。
■卒業式や入学式につけてはいけない色がある?
ただし、ただ一点、真っ黒なコサージュはつけてはいけません。
黒は喪服を連想するのでお祝いの席には合いません。
それだけを気をつければ、特に決まりごとはありません。
卒業式・入学式におすすめのおしゃれコサージュ
では、ここで卒業式・入学式におすすめのおしゃれコサージュを3点ご紹介します。
■おすすめおしゃれコサージュ1
「ブライトオーガンジー1つ花コサージュ」こちらはローズの形をしたコサージュで、
花弁にシルバーのラメがついており、
上品な華やかさがあります。
![]() 【日本製】ブライトオーガンジー3つ花コサージュ[ot]入学式・入園式・卒業式・卒園式・七五三・結婚式に最適!【母ママレディース】■メール便不可■ |
可憐なパステルピンクです。
パール調の飾りも付いており、
これ一つ付けるだけで華やかさがアップするので、
卒業式や入学式はもちろん、パーティーの際も利用できます。
■おすすめおしゃれコサージュ2
「バラと小花のリボン付きコサージュ」こちらはカラーが
オフホワイト、
ピンク、ワイン、
パープル、グリーン、
ベージュ、シルバーグレー、
ゴールドベージュ、ネイビー
の9色も色があるので、
服装に合わせたカラーを選びやすくなっています。
![]() 【500円OFF!!卒業・入学キャンペーン 3/31まで】コサージュ 卒園式 卒業式 入園式 入学式 結婚式 成人式 浴衣 フォーマル ヘアアクセ 発表会 |
バラと小花があしらわれていますが、
直径が9cmと小ぶりなので、
品がいいデザインになっています。
またコサージュピンとヘアクリップが付いているのでスーツにつけることも、
ヘアアクセとして使うこともできます。
■おすすめおしゃれコサージュ3
「上品巻きバラのコサージュ」こちらは優雅なデザインのコサージュです。
巻きバラの中心にはラメが付いており、アクセントに揺らめくビーズも付いています。
![]() コサージュの専門店 上品巻バラのコサージュ ピン付 11色展開 ブラックシルバー/ブラックゴールド/ピンク/ワインレッド/ネイビー/オレンジ/紫/ホワイト/ベージュ/シルバー/ゴールド (ss-1712) |
入学式・卒業式におすすめなのは
上品なホワイトやホワイトベージュ、
華やかなオレンジシルバーやピンクです。
直径は11cmと少し大きめですが、
品がいいので女性らしさをアップできます。
コサージュで少し差をつけるなら!
しかし、お祝いの席ではほとんどのママがコサージュをつけます。卒業式や入学式となるとスーツの色もかぶりがちです。
そんな中で周りのママ友と少し差をつけたいという時におすすめなのが
ブリザーブドフラワーのコサージュです。
|
生花のようなみずみずしさがあります。
しかし、枯れたり花粉が出るということもないので、
花粉症の方でもつけられます。
本当の花を使っているのでサテンやシルクと違う高級感があります。
また、使用後はインテリアとして飾れるタイプもあります。
こんな親子でおそろいのブリザーブドフラワーのコサージュも素敵ですね。
|
![]() コサージュ 手作り キット【プリザーブドフラワー キット】コサージュ 結婚式 入学式 卒業式 発表会 などに ユヌブリーズ ジョーヌ ガーベラ コサージュ キット |
ま と め
このように、卒業式や入学式はお祝いの席なので、華やかさを演出するコサージュを付けるとママのおしゃれ度がアップします。
色々な色合いがありますが、使いやすいのはパステル系のカラーです。
サイズ的には10cm程度のものを一つ持っておくと、使いやすいです。
卒業式・入学式の主役は子供ですが、ママにとってもどんなスタイルをするかは悩みの一つです。
しかし、華やかさを出すコサージュを持っていると手持ちのスーツもフォーマル仕様にできます。
この機会に、一つ購入しておくと色々な場で使えますよ。